野口聡一さんらが宇宙から帰還【Global Newsについて語ろう!】第44回 11/27(土)10時@オンライン
【チケット】
【ワークショップ】
ワークショップは2021年5月4日に発表された以下のCNNの動画と書籍の英語記事を利用します。書籍がなくても該当部分の動画と字幕(以下の動画では1分48秒~)を参照すれば参加は可能です。
Four Space Travelers Splash Down in the Gulf of Mexico
(野口聡一さんらが宇宙から帰還)
米国のEVメーカー、テスラのオーナーでもあるイーロン・マスクが立ち上げた民間の宇宙ビジネス、SpaceXの宇宙飛行士として、2020年11月から半年間、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していた、野口聡一さんら4人の宇宙飛行士が、2021年5月に地球に無事帰還しました。一時、NASAやロシアのソユーズ号からの宇宙飛行士も含めて、ISSは11人の宇宙飛行士が滞在する大所帯でした。
アマゾン創業者のジェフ・ベゾスなども宇宙ビジネスに進出するなか、SpaceXは、2021年11月に5回目の有人飛行を成功させました。
NASA(アメリカ航空宇宙局)は、日本時間11月11日午前11時3分、4人の宇宙飛行士をのせたスペースXの宇宙船「クルードラゴン」運用3号機の打ち上げに成功しました。 打ち上げは、フロリダ州にあるケネ
また、同社が進める大規模インターネット通信衛星「スターリンク」の打ち上げも無事成功し、宇宙は新たなビジネスの市場として大きな注目を集めています。
日本人にはまだまだ、なじみの薄い宇宙市場ですが、この機会に一緒にその世界を英語で学んでみませんか?下記は米国のTV局CNBCが作成したSpaceX の計画に関する解説記事です。
このワークショップに関する設問は、後に発表する有料記事の購入者、オンラインサロン会員、ワークショップ参加者に送付します。